●「近江の麻」が演出する癒しの時間。
長い時間を経て守り、進化してきた滋賀県東近江市の伝統産業「近江の麻」を贅沢に使用したフロアライト。
「近江の麻」のシェードが灯す、優しく上質な光が、いつもの部屋を癒しの空間に演出します。
リビングルームのソファの横に置いてセカンドライトとして、またベッドルームでお休み前の寛ぎの明かりとしてお使いいただくのがおすすめです。
シェード素材の近江麻は、触り心地だけでなく、生地の見た目にも洗練された粗野さがあります。
LED フォスキアに使用している生地はヘリンボーンの様な独特な模様に織られており、自然な素材感を感じる優しい灯りを生み出します。
「近江の麻」
東近江市の麻の歴史は鎌倉時代にさかのぼります。
京都という夏蒸し暑く、洗練された消費地が近くにあったことが近江の麻の産業をきたえ、さらさらと心地よい洗練された繊維が生まれました。
麻を織るには麻糸を切れにくくする湿気が重要ですが、琵琶湖南東には偏西風が湖から湿気をもたらします。さらに伊吹・鈴鹿の両山系から湧き出る豊かな水が上質な仕上げを可能にしました。
※組立式に変更になりました。又、ベースの形状も変更になっております。
■製品情報 |
素材 |
スチール、布(近江の麻) |
サイズ |
シェード: 直径38×高さ26cm
全高:160cm ベース:直径22cm |
カラー |
ベージュ |
コード |
ON/OFFスイッチ付(フットスイッチ) ブラックコード |
付属電球 |
LEDフィラメント電球(エジソン) E-26/6.5W(消費電力) 730ルーメン(※白熱球60W相当の明るさ)
色温度:2100ケルビン
重量: 約4.4kg |
お知らせ |
※こちらのLED電球は、人感センサー、リモコンスイッチ、段階調光スイッチ等の併用はできません
※白熱電球は使用できません |
■検索用ワード |
フロアライト スタンドライト LED DI CLASSE ディクラッセ 照明 デザイナーズ ライト ナチュラル クラシック モダン シンプル |
ご納品日について
■通常5営業日以内の発送となります。
※稀にメーカーによる欠品や販売終了の場合もございます。
正確な納品日については、お気軽にお問い合わせください。
※掲載画像と実際の商品の色味等、若干異なる場合がございます。
※こちらの商品は取り寄せ品のため、商品手配後のキャンセルを承ることができません。